輪島市の炊き出しに長蛇の列 他

- 時事
平安衣装鮮やかに 手さばき優雅に札取り合う 京都・八坂神社
 - 朝日新聞
 色鮮やかな平安装束でかるたの手合わせをする「かるた始め式」が3日、京都市東山区の八坂神社で開催された。同神社がまつる素戔嗚尊(すさのおのみこと)が、日本で初めて和歌を詠んだとされていることにちなんだ行事。

● 8万冊の蔵書散乱 富山県立図書館 能登半島地震
 - 毎日新聞
 富山市茶屋町の県立図書館では、閲覧室の図書約8万冊の多くが書架から落ちて散乱。中には破損した蔵書もあった。

● 能登半島で続く余震、3日間で500回超 阪神大震災を上回るペース
 - 朝日新聞
 1日夕に最大震度7の地震が起きた石川県能登地方では、3日も震度5強の地震が相次いだ。この地域で1日夕~3日午後4時に観測された震度1以上の地震は521回となり、昨年12月までの3年間に起きた地震の発生数を上回っている。/ 気象庁によると、阪神・淡路大震災(1995年)や熊本地震(2016年)と比べても余震の多さが目立つという。

● 輪島市の炊き出しに長蛇の列(動画)
 - 朝日新聞
 石川県・能登半島を中心に襲った地震から3日。輪島市ではボランティアが支援物資を運び込み、神社で炊き出しをしていました。炊き出しには長蛇の列ができていました。
続きを見る >>