岐阜)長良川で鵜飼い開き 他

- 時事
● 5万株のクマガイソウ満開 福島・いわき
 - 産経ニュース
 福島県いわき市山中の限界集落で、地域のお年寄りたちが保護してきたラン科の絶滅危惧種クマガイソウの花が満開となった。約5万株の群生地は、多くの観光客でにぎわっている。

● 「もしや、朝ドラの牧野博士?」 鳥海山での写真、元村長宅で発見
 - 朝日新聞
 「日本の植物学の父」と呼ばれる植物学者、牧野富太郎(1862~1957)が、1930(昭和5)年8月に鳥海山(標高2236メートル)で行った植物採集時の写真が、山形県遊佐町内の民家で見つかった。

歌川国芳の「猫愛」が炸裂する浮世絵展 日本橋は「二本だし」?
 - 朝日新聞
 じゃれついたり、ご飯を食べたり、眠ったり。多彩な猫たちの浮世絵を集めた展覧会が東京・原宿の太田記念美術館で開かれている。その名も「江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」展。/ 中でも猫と言えば歌川国芳。この十数年、猫の浮世絵を取り上げる企画が全国的に相次いだ背景には、「愛猫家・国芳」の存在が大きい。

● 長良川で鵜飼い開き(動画)
 - 時事通信
 初夏の訪れを告げる鵜(う)飼い開きが11日夜、岐阜市の長良川で行われた。烏帽子(えぼし)に腰みの姿の鵜匠(うしょう)がかがり火の下、手縄(たなわ)で巧みに鵜を操りアユを捕らえる。約1300年の歴史を持つ伝統漁法で、国の重要無形民俗文化財。
続きを見る >>