NHKさわやか自然百景「島根 日御碕の海」

- 映画・テレビ鑑賞
番組HPより)
島根半島の西端、日本海に突き出た日御碕(ひのみさき)。
夏、対馬海流に洗われる沖合の岩場には、キンメモドキやイサキの大群をはじめ、回遊魚のブリやヒラマサなどたくさんの魚たちが集まる。多様な命が輝く島根・日御碕の海を訪ねる。

---
島根半島の日御碕(ひのみさき)の海に集まる生きものたちを見つめた回です。

荒々しい岩場が海岸から海の中へと続き、海底にごつごつとした岩場が広がる海が特徴的でした。周辺に暖かな対馬海流が流れていて、たくさんの魚たちが集まるそうです。キンメモドキは数万匹にもなり、おびたたしい数でした。

一方、経島(ふみしま)周辺の浅瀬には、多種多様な海藻が茂る「藻場(もば)」が広がっていました。藻場は、海藻を食べる魚たちの食事場所になっていたり、生きものたちが卵を育てる大切な場所になっているということです。

その藻場の海藻には、アオリイカの卵が産み付けられていましたが、しばらくたった日、浅瀬の水面に浮かぶ小さな赤ちゃんの姿が見られて微笑ましかったです。

暖かな潮の流れや豊かな藻場が多くの生きものを育む海でした。
続きを見る >>