NHKブラタモリ「東京・世田谷~なぜ人は世田谷に住みたくなる?~」

- 映画・テレビ鑑賞
番組HPより)
今回の舞台は東京・世田谷。サザエさんの町・桜新町は住宅街の先駆け?世田谷には中世のお城が?タモリさんがブラブラ歩いて解き明かす。

---
東京・世田谷を訪れ、お題を解き明かした回です。

世田谷は、東京23区の人口がダントツ1位だそうで、なぜ人はここに住みたくなるのか解き明かしました。

やはり地形が関係していて、かつての多摩川の流れによって削られた台地になっていて、すぐ下りれば水場があり、すぐ上がれば安全な台地があるということで、このあたりには縄文時代の遺跡が多数あり、縄文時代から人が暮らしやすい場所だったそうです。

室町時代には、突き出た舌状台地に、足利市の親戚・吉良氏がお城を建てたそうで、その城跡が残っていましたが、世田谷にお城があったというのは意外でした。

明治時代になると、農村から住宅地へと転換されたといことですが、
そのきっかけとなったのが鉄道だそうです。鉄道が通ったことで、沿線に住んでいた人が住みやすいこの場所に移り住んできて、鉄道網が張り巡らされたことで、多くの人が住むようになったということでした。

最後にタモリさんが、初めて世田谷線に乗って楽しそうでした。
続きを見る >>