NHKさわやか自然百景「徳島 宍喰の海」

- 映画・テレビ鑑賞
番組HPより)
太平洋に面した徳島県海陽町宍喰。高知との県境に位置し、2つの県をまたいで幅1キロほどの波穏やかな入り江が広がる。黒潮の影響を受けた海にはサンゴが群生し、たくさんの魚が泳ぎ回る。テンジクザメの貴重な繁殖場所でもある宍喰の海を訪ねる。

---
徳島県の宍喰(ししくい)の海に息づく生きものたちを見つめた回です。

波穏やかな入り江が広がる海は、黒潮の分流が流れ込んで暖かい影響で、エダミドリイシやシコロサンゴ、ムカシサンゴなど、70種ものサンゴが群生し、泳ぎ回るたくさんの魚が見られました。

初夏、繁殖のため、ここにテンジクザメが毎年やってくるそうです。
テンジクザメが集まる日本で唯一知られている場所で、貴重な繁殖地になっているということです。

テンジクザメは、大きさ1mほどで、岩陰なででじっとしていることの多いおとなしいサメだそうです。産卵の方法が変わっていて、岩をぐるぐると周りながら卵を産み、さらに、ひものようなものを出しながら岩を回り続けて、ひとも岩に巻き付けて卵を固定するというもので、ユニークでした。

様々なサンゴが群生し、貴重な魚が命をつなぐ豊かな海でした。
続きを見る >>