日記

こんにちは。
日常のことを書いていきたいと思って始めました。
  ・・・

日記

NEW
シーズンものは足がはやい

- 日記
洋ゲーに手出そうと思ってNewWorldの実況動画を見てみたんですが、めーっちゃ英語すぎて、今の自分にはまだハードルが高かったみたいですw
日本語対応のやつとかならもっとやりやすいんでしょうが。。。
翻訳ソフトとか、自動翻訳のMODをいれたらまたちょっと違ってくるんでしょうが、PC環境含めて整えてからになりそうですね~w

ということで、予告通り年越しはDQ10で過ごしたんですが、やっぱり独特のお祭り感みたいなのを楽しめたのは良かったです。
ハウジングもお正月仕様にしたものの、お正月って一瞬でしたね~w
いまとなってはもうどこもバレンタインですもんねぇ。

この間ミスド行ったらバレンタインだからか、ピエールマルコリーニとのコラボでした(*‘∀‘)
めっちゃ人並びすぎてて買えなかったんですけどね、、、。
他にも、スタバやらなんやら、バレンタイン一色なんですが、DQ10のハウジングもバレンタイン仕様に変更するか迷いますね~w
イベントものは一瞬って正月で学んだので・・・w
ハウジングツアーとかして、参考になるようなイメージを探してみるのもありですね。

リアルのバレンタインはなんも考えてねぇですww
海外では、男性から女性にプレゼントし、国内では女性から男性にって感じらしいですね。
性別関係なく、日頃の感謝を込めて、身近な人にチョコ用意しようかな~!
あと自分へのご褒美も忘れずにw
続きを見る >>

洋ゲーにも挑戦しようかな

- 日記
海外でも人気のアニメで調べたら呪術がランクインしてました。
コミックスも最終巻でて、あとは映画と続編のアニメを楽しみに待つばかりですねw
本誌での最終回間際、色々な説とか出てましたが、綺麗に終わったなぁと。
しかし呪術含め、今年は良作たちが次々と最終回になりましたがジャンプは大丈夫なのか、とちょっと心配なりましたw
ある意味ちゃんと新陳代謝してると考えたら大丈夫だから終わったんだろうなとも思いましたw

他方でゲームは新陳代謝というよりはモバイルファーストを感じますよねぇ。
昔遊んだタイトルが軒並みモバイル版になってて懐かしくてつい色々手出しちゃいますw
あのFF14もモバイル版が開発されるとかで秋ごろに話題になりましたもんねぇ。
まぁ日本でのサービスが何年後になるのやら、って感じはするんですけど、、、
あと、スキル回しとかどうするんでしょう・・・w
PC版で既にホットバーがパンパンなんですけど、スマホだと予めプリセット設定とかになるんですかね???
あの量のスキルを全部表示させるとか無理ゲーですからねぇw

DQ10の方がモバイル化しやすそうな気がするんですけど、なんでだろ~?って思ってたら、FF14の方が海外人気高いからみたいですねぇ。
ちなみに海外で一番人気のMMORPGはWorld of Warcraftらしいです。まぁ納得かなw
FF14はWoWの要素からヒント得てコンテンツとか作ってるみたいなことをよしだが言ってましたしねぇw
来年くらいにはWoWをはじめ、海外人気のタイトルにも手つけてみてもいいかな~と。
年末年始は安定のDQ10で年越しする予定ですw
もうあんま時間ないからDQ10のRMTで金策して、クリスマス仕様から正月仕様にハウジングいじってもいいかな~(*'ω'*)

 
続きを見る >>

どうなるんだろう

- 日記
あれからも少し熱が入ってドラゴンボールのキャラとドラえもんが戦ったらどっちが勝つの、という議論をしていたわけですが、結局組み合わせの相手と状況によるよね、というところに落ち着きましたw
どちらも強いし、結局は戦闘中の判断とか諸々考えてたらキリがないよなあっていうw

ワンチャン夢のバトル、みたいな感じで公式で映像化してくれたり漫画が描かれたりして決着するとわかりやすく答えが出るんですけどねえ。。。w最近映像制作の技術ってかなり進歩してますし、少しだけ期待してみたりw

そんな感じで日本のアニメや漫画が持っている影響力の大きさをひしひしと実感しているんですけど、最近は日本の出版社で海外の人気漫画の掘り起こしに注力しているんだそうな!
かつては日本と比べて時間差があったものの、ネットの普及でアニメや漫画を色んな世界の人たちが同時期に楽しめるようになったことで変化が起きてるみたいね!
これは少し前からそういう動きはあったけど、日本のアニメや漫画が好きで日本にやってくるかたがいたり、日本のアニメ作品に触れたことでアニメ全般にハマったりしている国外の方ってかなりいますもんねえ。
7ebv63vez9xbfewmk5nt-c91ed600.jpg
で、私はというと基本的に日本の作品ばかりに触れているからこそ海外の作品に触れる機会ってまずないんですよねwしいて言うならアメコミとか?
なので、もし海外の作品が見られるとして、どんな雰囲気の作品なのかなあとかどんなジャンルの作品が多いのかなあとか自然と気になっちゃいますよね!w

 
続きを見る >>

自分の周りが鳥山祭り

- 日記
この間還暦が近い叔母に会いに行ったら丸眼鏡かけててオシャレだね、って声かけたら「アラレちゃんみたいで可愛いでしょ」って言ってましたw
自分としてはそんなことを言っちゃう叔母が可愛かったんですけど、そういわれたら鳥山先生の功績ってDBだけじゃないもんな~って、なんか改めて尊敬しましたw

そうこうしてると、今度はいきなり後輩からLINEで「ドラゴンボールとドラえもんが戦ったらどっちが勝つと思う?まぁドラゴンボールが勝んやけどな」って連絡きて笑いましたww
自分の周りで突如鳥山祭りでも始まったんか??ww

自分もそれに便乗するってわけじゃないけど、久しぶりにPCと向き合ってDQ10始めてみることにしましたw
キャラクリからもうめっちゃドラゴンボールなんだけど、気づいたら18号みたいなキャラできましたwwww



いや、一番可愛いんじゃない?どちゃくそタイプなんだがww
容姿はもちろん、性格も可愛すぎるとかどうかしてると思いますね~w

でもなんか、DQ10って進めていくと転生?しなきゃらしくて、18号感がちょっと薄まったの残念。。
攻略サイト見てたらそのうちまた人間に戻れるっぽい?みたいなので、頑張ってすすめていこうと思います!
それにしても、ドラクエシリーズっていつになっても床舐めると所持金が消えるシステムなのね。。。
ゴールド不足しすぎて笑えないから、そろそろDQ10のRMTしようかな。
まぁ前回も書いたけど、生活水準落としてまで課金するつもりはないんですけど、趣味にある程度お金かけるのって大事だと思ってる派なんですよねw

 
続きを見る >>

偉大な先生と神ゲー

- 日記
以前からドッカンバトルをやっていたんですがここ最近のインフレについていけず心が壊れかけていますw
毎回鬼のように課金できればねえ。。。ついていけるんでしょうけど
自分の生活水準おとしてまで課金は地獄ですよね~w
ドカバトも課金すごいけど、レジェンズのほうが課金あおりすごいですよね~
でもこっちのほうがドラゴンボールやってる!って気分にさせてくれるきがするのは気のせいかな?
ドカバトはアニメ見てる感覚w

もう少ししたらスパーキングゼロが発売されますけど、ドラゴンボールファンの皆さんは買われますよね?
スパーキングシリーズはDBゲーの中でも神ゲー中の神ゲーといわれる名作でしたからね~。
必然的に期待値は高くなりますよね!!

鳥山先生とバンナムに感謝です。
鳥山といえばもう少ししたらDQ3のリマスターも発売決まってますしね。
2024年もなかなかアツい年でした!→まだ終わってない
4h5kp7zc43kzu2ey3pm2-b3935816.jpg
 
続きを見る >>

ドラゴンボールは永遠に続く

- 日記
ドラゴンボールは私が子供の頃から名を知るタイトルですが、大人になった今でもまだ流行ってるなんて、鳥山先生の功績は偉大ですね!

ただ、「超シリーズ」からパワーインフレーションがすさまじいことになっているらしく、原作ファンからは少し批評の声が上がってるらしいらしいですね。
まあ敵がずっと同じ強さじゃつまらないという事もありますし、そこらへんは少しファンとしても目をつむってもいいのでは?と思うところもありますw

例えば、人気度と知名度は世界一のミスターサタンが、悟空並みに強い世界線も面白そうだなと思います。
ダイナマイトキックで完全体セルを壁に叩きつけて欲しいですねw

9izikdwvmb8vivhwd8gn-38eae565.jpg

ただ、あの弱さが彼の魅力でもあるので中々難しいところですね・・・
ただ、外伝という感じなら外伝なら・・・という感じで認めてくれるファンもいそうな気はします。

ドラゴンボールは日々眠くなる金策のお供にぴったりですから、それぞれが楽しめるように続いていってほしいですね!
しかしドラゴンボールもドラクエも、時代の流れで子供向けから大人向けになってしまったのは年を取ってしまったなあと思いますw

それはさておき、現代人には今台風10号が話題になってるんですよね。
関東直撃→四国直撃→九州から全国ツアー(New!)
って感じで進路を変えまくってるのが面白いと話題です・・・
願わくばもうUターンして帰りましょうw

 
続きを見る >>

ドラゴンボールからのベルばら

- 日記
変わらずドラゴンボール見てますが、今年の秋に新作のドラゴンボールDAIMAが始まるんですよね~。。。

オラわくわくすっぞ!って思うんですけど、それと同時にDAIMAまで無事全部見終わるかどうか不安になってきましたwww
ドラゴンボールがたくさん見れるのは嬉しいけど、こういう新作が始まる時までに間に合うかどうか不安になりますねw

最近こういう懐かしのアニメが新しく映画とかアニメ化されるのが多くなってきたな~って感じなんですけど、見た中で一番びっくりしたのはベルサイユのばらの映画化ですね、、、
ドラゴンボール見てる流れで前やってたアニメを見たりしてますが、さすがにベルサイユのばらまではまだ見れてなくて。。。

今でも映画化されるってことは間違いなく面白いんだと思うんだけど、見るためにはHuluかdアニメストアに入らないといけないっぽくて、これ以上サブスク増えるのもなあ。。。っていうw
1か月だけ入るっていうのもできるみたいなので、プリペイドカード買ってやってみてもいいけど、よく考えたらドラゴンボール見終わるかどうかっていう時に別のアニメ見る余裕全然なかったですw

ていうかドラゴンボールDAIMAのHPにある鳥山先生のコメント見ると泣きそうになるの自分だけですかね。。。
せめてDAIMAが終わるまで、てかもっと長くいてほしかったなと、、、
ペルーにドラゴンボールの壁画ができたとかで、こういうの見ると本当に世界的に愛されてたんだなって思います。

なんかちょっとしんみりしちゃったので、今日ものんびりゲームでもしようかなw
ドカバトのサブ垢、結局リセマラせずにそのままなんだけど、どうしようww

 
続きを見る >>

フリーザ様のポーズはやっぱりこれ

- 日記
フリーザ様きたきたきた~。いや~。友人とかだれかにフリーザ様をポーズで伝える時のあの立ち姿を思い出しますww
両手広げて立つだけなんですけどねwwww
これ↓
t3kjm5ztp4hssgwra3fs-800f8e80.jpg
フリーザ様=このポーズというイメージなんですけど、割とこれで伝わるんですよねw
全く関係ないけど、たまにエペするときレヴナント使っている友人がいるんですが、これみてもフリーザ様思い出しちゃいますwww
もはや重症ですよ。これ見て誰がフリーザ様頭よぎります??w
35nv8875yj2p35gb9n4c-c0643aac.jpg
フリーザ編も結構好きですが、前回のベジット初登場のシーンに加えてセル編のご飯もそういえば好きだったな~とふと思い出しました。

セル編の何が良いかってご飯めちゃくちゃかっこいいんですよ。
このスーパーサイヤ人になった時のご飯がまじかっこいい。もちろん、ベジットも捨てがたいんですけどね!!

とまあ、ドラゴンボールを見つつ懐かしさに浸っているわけなんですけれども、、、
NGSの時間削ってアニメ見てるけど、手元が寂しいのでドカバトをやっちゃっております。ええ。w
本垢とサブ垢あるけど、サブの方はリセマラしたいぐらいキャラが全然いないんですよね。
というかサブ作ったはいいものの全く触れていないという事実。。。

なぜ作った・・・??って自分でも思いますwww

 
続きを見る >>

なんでも捨てるのはよくない

- 日記
あれからドラゴンボールを見だして気づけば今フリーザ編。しかも次、悟空~~~~!!!!からの超サイヤ人に変身するところ
中途半端に引き下がれないとこまで見てました。ここまで来たらしっかり見届けないとねえw

このままブウ編まで駆け抜けるか!
皆さんが好きなDBのシーンはどこですか?
自分はベジット初登場の時です。
あとは最終話ですかね。このふたつは最高のシーンでした。
ベジットが子供のころから好きで好きで。
bnx9tch283z9zuipetph-a991a401.jpg
今ドラゴンボールのトレカでてて最新のカードパックにはどうやらベジットブルーのシークレット?があるらしい。
もし当てれたらめっちゃ高く売れそうだな。。。現段階で20万超え((+_+))

自分も子供のころポケカとか遊戯王やってましたが、
実家が引っ越すときすべて捨ててしまいました。。。
いまとなってはほんとに後悔してます。

だってけっこういいものもってましたからね。当然ブルーアイズとか真紅眼をはじめ、ブラマジガールとかね。。。
そういえば昔友達が大会優勝者しかもらえない系のブラマジもってたな。。。自分にくれないかな←

まさかあの頃のカードがすごい価値がつくなんて予想してませんからね。。。ほんとにもったいないことした自分に対して自己嫌悪
怒りの超一般人になりそうなのでここいらでゲームの世界行ってきます。。。
 
続きを見る >>