NEW
塩江美術館で開催中の「太田仙鳩書展」→お勧めします!
- 今日の出来事
今日は水曜日でOFF日。今日もアヴィーちゃんを連れて脇町の台湾料理「鴻順」でタイムランチ(塩ラーメン、大きな唐揚げ、炒飯で830円)を食べて、その後キョウーエイに車を置かせてもらって吉野川沿いを散歩した。楽しそうに歩くのでつい甘やかしてしまう。1時間ほどいて帰路に。帰りにカフェに寄ってケーキセットを… その後、塩江美術館に寄って開催中の「太田仙鳩書展」を観賞した。実のところ案内のポスターの渦潮のようなまるまるを見て、これは観に行くほどではないと軽く考えていたのだが、まあ今日は遠回りしたら行けるということで無駄にして行ってみたら、おっと~ いいではないですか‼ この展覧会のテーマみたいなものがナスカの地上絵を文字に置き換えて捉えたというのがコンセプトになっているように思えた。韓国のハングルの書もあったが、何より調和体書が今まで見たことのない表現法でまず、非常に読みやすい楷書に近い書で調和体の始祖の金子鴎亭の考えた隷書体の容貌をひらがなに取り入れたあの雰囲気に似ていて、むしろそれより良い。調和体=(漢字かな交じり書)とはこうあるべきと教えられた感があった。親子書きも調和がいい。屏風に巌谷一六の書いた円筆法の臨書もいい。行草体では莞耿社の臭いがした。柴野栗山の詩や、恩師の後藤芝山の詩も書かれていた。機会があればぜひ観賞してみてください。
NEW
チョコいちご大福
- 今日の出来事
今日は火曜日で、3週目OFF日。朝10時半ごろにアヴィーちゃんを連れて屋島のホットモットでお弁当を買ってどこか外でお弁当を食べられる場所はないかと車を走らせていてなんとなく屋島小学校傍のちょっとした空き地に車を停め傍にあった池の見える東屋でお昼にした。ここまで登ってきたのは初めてで、小学校廻りを散歩させて車まで帰ってきた。それからしまむらとアヴェールへ行って買い物の後、写真の「たからや」へ行ってチョコいちご大福を食べた。初めて食べたけど口の周りがチョコだらけ…(-_-;) 普通のいちご大福でいいいわ~
マルヨシセンターまで帰って来て夕食(トンカツ)の食材を買った。
夜は敬老会実行委員会に出席した。
月見が浜海浜公園で駆け回るアヴィーちゃん
- 今日の出来事
今日は日曜日で、モーニングをいつものアンデルセンで。それから天気が良かったので写真の月見が浜海浜公園に行った。日曜日でいつもよりは人が多かったがそれでも広大な公園なので全然問題なく楽しく散歩させることが出来た。ただアヴィーちゃんはご主人様は奥方一人のみで、全く私とは散歩をしてくれない。リードを強い目に引いてもグッと力を入れた足で踏ん張る…(-_-;) 仕方なく抱いて出来るだけ遠い所まで行ってから歩かせると奥を必死で探してそちらに帰ろうと急ぐ。困ったものだ。暫くいて帰りにお昼はいつもの豚太郎でカツラーメンなるものを注文した。味噌ラーメンにただトンカツを載せただけで笑えた。味はややみそ味が濃かった。そのまま帰路に…
家に帰って昼寝をして6時からコミ協の職員と三役での新年会に牟礼のコトデン塩屋駅の傍にある台湾料理の店に行った。15人ほど集まった。会費は2時間食べ放題、飲み放題で4千円で料理はどれも多い目で美味しかった。
昨日の「宝製菓」秋喜工場の看板文字
- 今日の出来事
写真の看板の「寶」の書は私の感性に近いと感じたがどなたの書か…?
今日は土曜日で、8時からの教室をしたが高校生が一人来ただけで小学生が一人も来ない。三週目だからつい、いつものようにお休みと勘違いしているのかと思った。グループラインで今月の教室のある週をお知らせしていたのだが… 10時から牟礼コミセンで防災の講習会があって出掛けた。その後、お昼はイオンモール高松東店にかつ丼を食べて帰ってきた。アヴィーちゃんは帰りのマクドあたりで下ろして家まで散歩しながら帰ってきた。私は2時まで昼寝をして2時から教室をした。教室を終えてパワーシティに行ってお茶をして夕食(焼きそば)の食材を買って帰ってきた。
o